マンションの雨漏り6つの対処法|雨漏りの原因や予防するポイントも解説

マンションの雨漏り6つの対処法|雨漏りの原因や予防するポイントも解説

大規模なマンションでは、雨漏りの発生源を見つけるのに苦労することがあります。

しかし、雨漏りを放置すると建物全体に被害が拡大するため、専門家による早期の点検が不可欠です。

本記事では、神奈川の防水プロフェッショナルである『大進双建』が、マンションで雨漏りが発生する主な原因から、オーナーがとるべき6つの対応、予防のポイントまで詳しく解説します。

雨漏りトラブルに直面しても慌てないよう、必要な情報をしっかり押さえていきましょう。ぜひ最後までお読みください。

 

このコラムのポイント
  • マンションの雨漏りは、屋上やベランダの防水機能低下、雨樋の詰まり、外壁のひび割れなどが主な原因です。
  • 雨漏り発生時にオーナーがとるべき6つの対応をお伝えします。
  • 雨漏りを防ぐには、定期的な点検と適切なメンテナンスが不可欠です。

 

マンションで雨漏りが発生する主な原因

マンションで雨漏りが発生する主な原因

マンションで雨漏りが発生すると、建物の構造に深刻な影響をおよぼす可能性があります。

そこでまずは、事前に雨漏りの原因を知り、早期に対処するために、事前に知っておくべきマンションで雨漏りが発生する主な原因を紹介します。

屋上やベランダの防水機能の低下

屋上やベランダの防水層は、建物内部への雨水の侵入を防ぐ重要な役割を果たします。

しかし、時間の経過とともに紫外線や温度変化の影響を受け、防水層が劣化していきます。

その結果、亀裂や穴あきが発生し、雨水が侵入してしまうのです。

また、パラペットの立ち上がりなど、見落としがちな箇所の劣化にも注意が必要です

窓サッシの隙間からの浸水

窓サッシの隙間からの浸水

窓サッシと壁の間には、雨水の侵入を防ぐためにシーリング材が施工されています。

しかし、シーリング材は経年劣化や紫外線の影響により気密性の低下、ひび割れや剥がれが生じます。

弾性を失ったシーリングから雨水が浸入しやすくなるのです。

窓サッシからの雨漏りを防ぐためには、定期的なシーリング材の点検と交換が必要です。

雨樋の詰まり

雨樋は屋上に降った雨水を効率よく排水する役割を果たしています。

しかし、落ち葉やゴミが詰まると排水機能が低下し、雨水を排水できなくなります。

排水できないと、溜まった雨水が防水層に負担をかけ、建物内部に侵入する可能性があるのです。

雨樋の詰まりによる雨漏りを防ぐためには、定期的な清掃が欠かせません。

とくに落ち葉の多い季節の前後には、こまめに清掃することをおすすめします。

外壁のひび割れ

外壁のひび割れ

マンションの外壁の塗膜は時間の経過とともに、トラックや電車が通過した振動や、地震などの影響で微細なひび割れが発生することがあります。

隙間から浸入した雨水が、壁の内部を伝って室内に達し、雨漏りの原因となるのです。

外壁のひび割れによる雨漏りを防ぐためには、定期的な外壁の点検と定期的な塗装が不可欠です。

専門業者による外壁診断を実施し、ひび割れや塗装の剥がれが発見された場合は、他の箇所も劣化が進んでいる可能性があります。

早めに外壁の補修と全面的な塗装を検討しましょう。

 

信頼できる防水工事業者をお探しなら、防水工事・シーリング工事・屋根外壁で豊富な実績を持つ、大進双建にお気軽にご相談ください!

<現地調査・お見積りの依頼はこちら>

マンションの雨漏りが発生したらオーナーがすべき6つの対応

マンションの雨漏りが発生したらオーナーがすべき6つの対応

マンションで雨漏りが発生した場合、早期の対応が求められます。

ここでは、オーナーがすべき6つの対応について説明します。

入居者への連絡

雨漏りが発生した場合、最初にやるべきことは入居者への連絡です。

なるべく早く入居者へ連絡することで、被害の拡大を防ぐだけでなく、入居者との信頼関係の維持にもつながります。

また、定期的に進捗状況を報告すると入居者の不安を和らげられます。

応急処置の実施

雨漏りの原因を突き止めたり業者への連絡をする前に、雨漏り被害が広がらないように応急処置をしましょう。

雨漏りの箇所にバケツやビニールシートを設置して、水が床や家具に染み込むのを防ぎます。

雨漏り状況の記録

雨漏りの状況を正確に記録することは、後の対応や修理の際に役立ちます。

写真や動画を撮影して、業者に状況を共有できるように残しておくことが重要です。

記録すべき主な項目は以下の5つです。

  • 雨漏りの場所(部屋、天井、壁など)
  • 雨漏りの範囲
  • 雨水の量や滴り方
  • 雨漏りが発生した日時や天候
  • 被害を受けた家具や家電の状態

これらの情報を記録しておけば、専門業者による原因の特定や修理方法の提案がスムーズです。

また、保険会社への報告や管理組合との協議の際にも、証拠として活用できます。

専門業者による点検・診断の依頼

専門業者による点検・診断の依頼

雨漏りの正確な原因を特定し、適切な修理方法を決定するためには、専門業者による点検が不可欠です。

専門業者による点検は、主に以下4つの項目が行われます。

  • 目視による外観チェック
  • 赤外線カメラによる壁内部の水分検査
  • 防水層の劣化状況の確認
  • 排水ドレンの詰まりチェック

専門業者を選ぶ際は、雨漏り修理の実績や評判、保証内容などを十分に確認することが大切です。

これらにより、今後の修理計画を立てるうえで重要な情報を得られます。

相見積もり

同じ内容でも業者によって雨漏りの修理費用は異なります。

また頻繁に見積もりを取るわけではないので、見積書の金額が適切なのか判断が難しい場合があります。

これらの理由から、防水改修の見積もりを依頼する際は、複数の業者への相見積もりがおすすめです。

相見積もりを取ることで、適正価格の把握や各業者の技術力、提案内容を比較ができます。

そして見積もりを依頼する際は、同じ条件で見積もりを出してもらうのがポイントです。

見積書には金額だけでなく、工事内容の詳細や保証内容なども記載してもらうことで、より正確な比較ができます。

 

損しない見積もりのとり方や、業者の見分け方については、以下の記事で詳しく解説しています。

>関連リンク:防水工事の見積もりで損をしない3つのポイント|相見積もりを取るべき理由と優良業者の見分け方を解説

保険の確認

雨漏りの修理費用は高額になる場合があるため、火災保険が適用される場合は保険会社に連絡し、保険金の請求手続きを進めましょう。

ただし、経年劣化や日常的なメンテナンス不足による雨漏りは、通常保険の対象外となる場合が多いです。

保険の適用範囲や請求手続きについては、契約している保険会社に直接確認することをおすすめします。

 

大進双建では、初期費用だけでなく耐久性や保証内容も考慮した総合的な提案をいたします。

雨漏り・防水工事・シーリング工事、屋根外壁のことなら大進双建にお気軽にご相談ください!

<現地調査・お見積りの依頼はこちら>

マンションの雨漏りを防ぐポイント

マンションの雨漏りを防ぐポイント

これまで説明してきたように、マンションが雨漏りした際の対応には多くの時間と手間がかかります。

そのため、雨漏りは未然に防ぐのが重要です。

マンションの雨漏りを防ぐための重要なポイントについて、定期点検とメンテナンスという2つの観点から、効果的な予防策を紹介します。

定期点検

屋上や外壁などを定期的に点検し、劣化を早期に発見することが基本的な対策です。

まず、屋上やベランダの防水層にひび割れや膨れなどの異常がないか、チェックしましょう。

また、排水ドレンの定期的な清掃も大切です。

落ち葉やゴミが詰まると、雨水の排水が妨げられ、雨漏りの原因となる可能性があります。

また、外壁のひび割れや塗膜のチョーキングなどの劣化も確認します。

5年に1回ほどの頻度で専門業者に点検を依頼することで、普段の点検では気づきにくい劣化の兆候を見逃さず、劣化箇所の早期発見が可能です。

早期発見により大規模な修繕を遅らせ、修繕費用を抑えられる可能性が高まります。

ただし築年数や立地条件によっては、より頻繁な点検が必要な場合もあるので、専門業者と相談しながら管理されているマンションに適した点検頻度を決定しましょう。

メンテナンス

定期点検で、防水層の劣化や外壁のひび割れなどの問題が見つかった場合、早めに修繕することで、雨漏りなどのトラブルを防げます。

建物の築年数に応じて、12年〜15年の頻度で大規模修繕を実施することが一般的です。

大規模修繕では、防水工事や外壁塗装、設備更新などを一斉に実施することで、別々に修繕するよりも費用を抑えて建物全体の性能を維持できます。

また、防水層の種類によって異なりますが、5年〜10年ごとにトップコートを塗り替えることで防水層の紫外線による劣化を遅らせられます。

トップコートは防水層の表面を保護する役割があり、定期的な塗り替えによって防水層を良好な状態に保てるのです。

ただし、専門的な知識や技術が必要な作業も多いため、信頼できる専門業者と連携しながら、計画的に対策を進めるのがポイントです。

〈参考〉国土交通省|令和3年度マンション大規模修繕工事に関する実態調査

 

大規模修繕工事を延長するメリット・デメリットについては、以下の記事で詳しく解説しています。

>関連リンク:大規模修繕の周期12年は古いのか|最新の目安と延長のメリット・デメリットを解説

 

防水工事のことなら「大進双建」にお任せください!

神奈川の屋上防水なら「大進双建」にお任せください

神奈川のマンションの雨漏り対策なら「大進双建」にお任せください。

マンションの雨漏り対策は、信頼できる業者選びが重要です。

雨漏りの原因特定から修繕、予防まで幅広い知識と経験が必要となります。

雨漏り対策をお考えのマンションオーナー様は、ぜひ「大進双建」にお気軽にご相談ください。

お客様のマンションの状況に合わせた最適なプランを提案し、定期点検の計画から施工後のメンテナンスまで一貫してサポートいたします。