かぶせ工法とは|屋上防水の工期短縮とコスト削減を実現する方法

かぶせ工法とは|屋上防水の工期短縮とコスト削減を実現する方法

屋上防水の改修工事をお考えの方の中には「かぶせ工法」という言葉をお聞きになった方もおられるのではないでしょうか。

かぶせ工法は、工期短縮やコスト削減などのメリットがあります。

しかし適用できる状況や注意点もあり、どのような時でもかぶせ工法を選べば良いという訳ではありません。

本記事では、神奈川の防水プロフェッショナルである『大進双建』が、以下について詳しく解説します。

 

このコラムのポイント
  • 屋上防水にはかぶせ工法と撤去工法があり、状況に応じて適切な工法が異なります。
  • かぶせ工法は既存の防水の状態が良い場合に適しています。
  • 防水は下地処理が大切なので、防水に慣れている業者への依頼がポイントです。

 

この記事を読めば、かぶせ工法を選ぶべきケースがわかり、防水工事の検討をスムーズに進められるようになります。

かぶせ工法とは?

かぶせ工法のトップコート仕上げ中の屋上

かぶせ工法は屋上防水の改修工事で用いられる効率的な方法の一つで、カバー工法とも呼ばれます。

かぶせ工法の特徴は、既存の防水層を完全に撤去せずに、上に新しい防水層を施工することです。

既存の防水層の傷んでいる箇所を部分的に補修した後、全体に新しい防水層を施工することで、工期の短縮とコストの削減が可能になります。

ただし、既存の防水層の劣化が著しい場合や広範囲にひび割れや浮きが見られる場合は、かぶせ工法では十分な防水性能を確保できないことも。

既存の防水層の状態が良好で、部分的な補修で対応可能な場合にかぶせ工法が適しています。

かぶせ工法のメリットと注意点

かぶせ工法のシーラー塗装中の屋上

かぶせ工法には大きなメリットがある一方で、注意すべき点もあります。

具体的なメリットと注意点を順番に解説します。

かぶせ工法のメリット

かぶせ工法のメリットは以下の通りです。

メリット 内容
工期短縮
  • 既存の防水層を撤去する必要がないため、通常の防水工事と比べて工期を短縮できる
  • 建物の使用中断期間を最小限に抑えられる
コスト削減
  • 工期短縮に伴い、人件費を抑えられるのでコスト削減につながる
  • 既存の防水層を撤去しないため、廃棄物処理費用が少なく済む
廃棄物の低減
  • 既存の防水層を撤去しないため、産業廃棄物の発生を最小限に抑えられる
  • 環境への配慮という観点から、近年とくに注目されている
建物への負荷軽減
  • 既存の防水層を撤去する際の振動や騒音が発生しないため、建物への負荷を軽減できる
  • 入居中の建物や古い建物での工事に適している

 

かぶせ工法の注意点

かぶせ工法の注意点は以下の通りです。

注意点 内容
既存の問題が隠れる可能性
  • 既存の防水層の上に新しい層を重ねるため、下地の問題を見逃す可能性がある
  • 問題を見逃さないため、事前の詳細な調査が重要
重量増加による構造への影響
  • 新しい防水層を追加することで建物の重量が増加する
  • とくに古い建物やアスファルト防水など重量のある防水をしている建物では、防水工事による重量増加が問題になることも
  • 事前に調査を行い、建物が耐えられるか確認が必要
適さない場合がある
  • 既存の防水層が著しく劣化している場合や、すでに複数回のかぶせ工法を行っている場合は適用できない
  • 雨漏りが発生している場合も、根本的な解決にはならない可能性がある

 

かぶせ工法には多くのメリットがありますが、適用には慎重な判断が必要です。

 

大進双建では目視以外に打診検査水濡れ試験など、状況に応じて適切に診断いたします。

雨漏り・防水工事・シーリング工事、屋根外壁のことなら大進双建にお気軽にご相談ください!

<現地調査・お見積りの依頼はこちら>

かぶせ工法と撤去工法の違い

かぶせ工法の部分補修中の屋上

屋上の防水工事を検討する際、多くの方が「かぶせ工法と「撤去工法のどちらを選ぶべきか悩まれます。

2つの工法にはそれぞれ特徴があります。

かぶせ工法と撤去工法について、主な違いを以下にまとめました。

項目 かぶせ工法  撤去工法
工期 短い 長い
コスト 安価 高価
産業廃棄物 少ない 多く出る
二重防水 二重防水になる 二重防水にならない
仮防水  不要 必要

 

かぶせ工法は既存の防水層を残すため、撤去工法に比べて工期が短く、コストも抑えられます。

また産業廃棄物がほとんど発生せず、既存防水層の上に新しい防水層を施工するため二重防水になります。

さらに、既存防水層が残るため仮防水も不要です。

一方、撤去工法は完全撤去と再施工のため工期が長く、大量の廃棄物が発生します。

また、工事中の雨水侵入防止のため仮防水が必要になります。

建物の状態や要求される性能や予算などを考慮し、適切な工法を選択しましょう。

 

雨漏り・防水工事・シーリング工事、屋根外壁のことなら大進双建にお気軽にご相談ください!

<現地調査・お見積りの依頼はこちら>

かぶせ工法か撤去工法かどちらを選べば良い?

かぶせ工法の高圧洗浄中の屋上

かぶせ工法と撤去工法のどちらにするのかは、建物の状態や要求される性能によって異なります。

それぞれの工法がおすすめされるケースを、具体的に見ていきましょう。

かぶせ工法がおすすめの場合

かぶせ工法は、以下のような状況でとくに効果を発揮します。

かぶせ工法がおすすめの場合 内容
現状の防水層の傷みが少ない
  • 既存の防水層が比較的良好な状態であれば、かぶせ工法が適している
コストを削減したい
  • かぶせ工法は撤去工法と比べて、工数が少ないため工事費用を削減できる
  • 既存の防水層を撤去しないため、廃棄物処理費用も抑えられる
騒音を抑えたい
  • 撤去作業がないため騒音を抑えられる
  • 使用中の建物や周辺に住宅がある場合に有効
建物への負荷を最小限に抑えたい
  • 既存の防水層を撤去する際の振動や衝撃がないため、建物への負担が少なくなる
短い工期で仕上げたい
  • 撤去工程がないため工期を短縮できる
  • 建物に入居されている方への影響を最小限に抑えたい場合に効果的
建物の重量増加を許容できる
  • 新しい防水層を追加すると重量が増加し、建物への負担が増える

撤去工法がおすすめの場合

一方、撤去工法は次のような状況で選択されることが多いです。

撤去工法がおすすめの場合 内容
雨漏りしている 建物に雨漏りが発生している場合、根本的な原因を特定し解決するために撤去工法が望ましい
現状の防水層の膨れや剥がれが
広範囲に見られる
既存の防水層の劣化が広範囲に見られる場合、かぶせ工法では十分な効果が得られない可能性がある
一度かぶせ工法をしている すでにかぶせ工法で改修されている場合は、再度のかぶせ工法は適さないことがあるが、3度目の防水については既存の防水の種類や状況により判断が必要
防水層の品質を安定させたい 撤去工法では下地を調整しやすいので、新しい防水層の品質を安定させやすい
長期的な防水性能を優先したい 撤去工法は撤去の費用や仮防水の費用など、工事費用は高くなるが、長期的な防水性能を重視する場合に適している
建物の重量増加ができない 建物の構造上、これ以上の重量増加が許容できない場合は、撤去工法を選択する必要がある

 

かぶせ工法と撤去工法にはそれぞれ適した状況があります。

建物の状態や要求される性能、予算などを考慮して総合的に判断しましょう。

かぶせ工法の業者選びのポイント

かぶせ工法のトップコート塗装中の屋上の写真

かぶせ工法の成功は、適切な業者選びにかかっています。

かぶせ工法の業者を選ぶ際の重要なポイントを見ていきましょう。

専門知識と実績を持つ業者の重要性

かぶせ工法は高度な技術と経験が必要な工法です。

業者への依頼の際は、以下の確認が重要です。

確認すること 内容
施工実績
  • かぶせ工法の施工実績が豊富な業者を選ぶことが大切
  • 施工実績の数や過去の施工例を確認し、同様の案件の経験があるかどうか確認する
かぶせ工法に関する知識
  • 業者がかぶせ工法の特徴や適用条件を正確に説明できるかどうか確認する
防水の専門業者であること
  • 塗装業者ではなく、防水工事を専門とする業者を選ぶことが重要
  • 防水のプロフェッショナルであれば、より質の高い施工が期待できる

 

見積りと保証内容の確認方法

適切な業者を見つけた際は、見積りと保証内容の確認もあわせて確認しておきましょう。

確認すること 内容
見積り項目が詳細か
  • 見積書の内容が細かく記載されているかを確認する
  • 材料費・人件費・諸経費などが明確に分かれていると、費用の妥当性を判断しやすくなる
工事後のアフターフォロー
  • 保証期間や保証内容を確認する
  • 定期的な点検サービスがあるかどうかも重要なポイント
  • アフターフォローが充実していれば、長期的な安心感につながる

 

かぶせ工法の業者選びでは、専門知識と実績、そして見積りと保証内容の確認が重要です。

ポイントを押さえることで信頼できる業者を見つけ、質の高い防水工事を実現できます。

 

大進双建では目視以外に打診検査や水濡れ試験など、状況に応じて適切に診断いたします。

雨漏り・防水工事・シーリング工事、屋根外壁のことなら大進双建にお気軽にご相談ください!

<現地調査・お見積りの依頼はこちら>

防水工事のことなら「大進双建」にお任せください!

神奈川の屋上防水なら「大進双建」にお任せください

かぶせ工法をはじめとする防水工事の成功は、信頼できる業者選びにかかっています。

防水工事を検討されている方は、ぜひ「大進双建」にお気軽にご相談ください。

お客様のニーズに合わせた最適な防水工法を提案し、かぶせ工法の適用可否判断から、施工後のメンテナンスまで一貫してサポートいたします。

監修者情報

高橋 博之
高橋 博之株式会社大進双建 代表取締役
17歳から防水工事・外壁修繕の現場で実務を開始し、大手下請け会社や官公庁工事に携わる。
8年の実務経験を経て独立後、年間30件以上の大規模修繕工事を手掛ける。
住宅、アパート、倉庫などの防水・塗装工事においても豊富な施工実績を持つ。

一級建築施工管理技士
一級ウレタン塗膜防水施工技能士
一級シーリング防水施工技能士
一級塩化ビニルシート防水施工技能士
一級アスファルトトーチ防水施工技能士